
こちらは、前回ご紹介しなかった紫水晶の画像。
房が、きちきちに詰まったデラウエア葡萄のよう。
きょう、庭のすみれが、ひっそりと咲いた。
日かげなので、撮影してもビジュアル的な画像にならず、
ほかのすみれが咲くのを待つことにした。
ジャーマンアイリスの鉢のなかで、育っているのがある。
アイリスにしてみれば、「なんだこの雑草」という気分だろうけれど、
どうも摘みとる気になれない。
いそうろうさせてやって、と云っておいた。
ドウダンツツジの白い花に、ミツバチが来ていた。
今年はミツバチが不足していると、盛んにニュースで特集を組んでいるが・・・。
この夏は、アシナガバチに巣をつくられないよう、今から窓まわりを注意していなくては。
去年は、あかずの窓ができてしまったから。
しかも、スズメバチか!と思うほど大きなアシナガバチで、ちょっと怖かった。
すでに偵察隊が飛んでいる・・・。