今月もまた、原稿に追われているので、
標本は、今週の金曜、土曜、日曜にまとめて
ご案内するつもり。
ただいま撮影中だ。
この季節は、光の調整がむずかしい。
窓辺のあかるい春先が、いちばん撮影しやすいのだが、
夏の窓辺は反射がきついわりに、室内は暗く、
妙なコントラストが出てしまう。
5月はザクロとアジサイがテーマ。
種類が多いのはザクロ石。
粒々の結晶があつまったかたまりや、
一粒で味わいあるもの、
ザクロの紅が麗しいものや、
まさに水晶ザクロといった白系のもの、
よい香りがしそうな、オレンジ色の結晶など、
いろいろある。
アジサイをテーマにした標本は、
ピンクの花房がアジサイの花にそっくりな
コバルト方解石と
アジサイの紫色を思わせる青みをおびた紫のクリード石。
そのほか、アイスグリーンの結晶だけれど、
紫外線でピンクに発色するコバルト方解石や、
見た目は黒いが、透かすともようがあらわれる
苦土電気石もある。
おたのしみに!