ペンタゴン石
結晶の先端が五角形なので
この名がついた(ことは、以前に述べたけれど)、
今回は、
その特徴的な結晶が三つ星となって登場。
雪(沸石)の白さと青い星の
クールな組み合わせの標本だ。
ミルキー水晶
子どものころに好きだった、
トラピスト修道院でつくられる真っ白な飴。
まろやかな乳白色が魅力の
ミルキー水晶。
結晶があつまっているところを
上からのぞくと・・・
おや、ここにも星が!
クリスマスシーズンにふさわしい標本だ。
ホランド鉱入り水晶
星宿りの水晶として、
耳猫風信社でも人気の高いホランド鉱入り水晶に
紅い星宿りの標本が
このたび初お目見え!
ひとつだけ紅い星だなんて、
ちょっと謎めいている。
by kotorico-nagano
| 2011-12-04 12:30
| 鉱物・化石
|