ずっと少年店長におまかせだった鉱石倶楽部。
今月はようやく画像をお届けできる。
春にふさわしい、選りすぐりの6つの標本。
一挙にご案内する。
お気に入りを見つけてただければ幸い。
では、さっそく。
ハルノタマゴ
玉髄(カルセドニー)
今年のイースターは4月8日。
そんな季節にふさわしい
斑もようの卵のカラを思わせる標本だ。
生まれたての春が、
カラのなかの
玻璃(がらす)の針のさきに残っている。
この標本は、
紫外線で螢光する(耳猫風信社の画像でご確認を)。
ウスムラサキノチョウ
紫水晶(ファントム)
まぼろしのチョウの羽を
氷のなかに閉じこめた。
そんな淡いスミレイロがまたたく標本だ。
ザクロノカケラ
菫青石&石榴石
スミレの花を摘んできたような菫青石のうえに
バライロの焔を包みこんだザクロ石の結晶が
粒々とちらばっている。
なんとも豪華なブローチ!
スミレウルワシ
螢石&玉髄
玉髄のうえにスミレイロの螢石が結晶している。
春の空に映えて
うす青く光る高原で、
ひっそりと群れ咲く小さな花。
そんな風情の標本である。
ヴァニラ&ヴァイオレット
重晶石&螢石
ブラックベリー・ゼリーに
裏ごしした玉子仕立ての餡(あん)をトッピング。
チラチラとのぞく濃い紫が、
これまた格別。
裏返すと、閃亜鉛鉱も同居しているのだとわかる。
アレモコレモ
石英&リシア雲母&トルマリン
鉱石界の三大スターの
競演というだけで豪華なのに、
トルマリンはなんと
グリーンとピンクのダブルキャスト。
集う舞台は船の上。
そんな標本だ。
by kotorico-nagano
| 2012-03-21 13:00
| 鉱物・化石
|