先週まで、ダウンコートは当分必要かも、と
思っていた寒がりのわたしですが、
今週は、クリーニングに出すつもり。
ようやく春めいてきました。
大根の煮物や、温野菜、
さつまいもととうもろこしのポタージュばかり
つくっていたわたしも、
ようやく菜の花の辛し和えのような
冷水につけて鮮やかさを保つ御菜も
食べる気になりました。
菜の花の辛し和えを大葉で包むのが好きです。
からしとシソの香りで複雑になりそうな組み合わせですが、
これが、なんともいい具合。
というより、大葉が好きなので、
なにとでも、組み合わせてしまいます。
とうふとサバ(缶詰)と黒酢と大葉なんていうのも
好きです。
洋風料理にもつかいます。
オムレツなんて最高です
(が、玉子料理の食べ過ぎはキンモツなのでひかえめに)
1束10枚くらいの大葉を、3つ一度にで買ってきても
保存に困る~なんてことはまずありません。
あればあるだけ、食べてしまうので。
トーストにレバーペーストと大葉も合うし、
トーストにはちみつとカマンベールチーズと大葉も気にいっています。
はちみつをくわえるのは、腸内を活性化させる糖分だからです。
などとリクツをこねつつ、やはりチーズとはちみつの組み合わせが
大好きだというだけです。
シソ科のほかのハーブももちろん好きですが、
春はひとまず大葉で盛り上がってから、
バジルやロースマリーへと移行したいと思います。