薄明のなか
つばめのさえずりが聴こえます。
そういえば先日、
まだ背丈が50センチほどのトウモロコシ畑を
つばめが飛んでいて、
獲物をみつけたらしく、
トウモロコシの緑のなかへ急降下。
まさに飛びこむ感じです。
そのあと、ふたたび上昇するものとばかり思って
観察していましたが、いっこうに姿をみせません。
トウモロコシの茂みのなかを低空飛行してどこかへ去ったのか、
わたしが見逃したのか……、謎です。
だんだんと緑がまぶしい季節になってきました。
今夜はNHKラジオ第一の
「ミュージック・イン・ブック」にゲスト出演した
第2回目の放送です。
21:30~21:55
思い出の映画や小説をテーマとする3曲を選びました。
わたしも音源をもっていない貴重な
「サラサーテの盤」をお愉しみください。
これは、百閒先生の小説のタイトルでもあります。
この盤のことを知るきっかけとなったのは
『ツィゴイネルワイゼン』という1980年封切りの映画でした。
そのあたりのくわしいお話は番組で。
これもまたノイズが話題の盤なのです。
そのほかの2曲も映画関連です。