まだ年末の原稿に追われています。
もはや来年分の仕事ではありますが。
自家栽培のレモンをいただきました。
新しく刊行される賢治さんのコレクションに
載せてみました。
このあとスライスして冷凍保存します。
宮沢賢治さんの新しいコレクションが
筑摩書房さんより刊行されます。
全集校本は専門家のかたが主にお読みになるので
もう少し気軽に(とくに若いかたに)読んでほしいということで
企画されたシリーズです。
巻末のエッセイを担当しました。
「アイスクリームの謎」というタイトルです。
賢治さん作品をより愉しむために、という企画の主旨にそって
書いたものです。
『文藝』でも賢治さんモノを書いているところでしたので
その関連として読んでいただけると、
双方をより愉しんでいただけると思います。
新コレクションは
賢治さんといえば「雨ニモマケズ」しかイメージできないかたに
ぜひともほかの佳品も読んでほしい、という願いがこめられています。
童話にはじまり、文語詩まで紹介する全十巻。
このたびはその第一回配本となります。
『文藝』で連載中のわたしの賢治さんモノでは、
全集でないと収録されていない作品の引用もかなりありますので
(補遺や異稿を多用しましたから)
原文を確認したいかたは図書館へ駆けこむしかなかったと思います。
(青空文庫で読めるものもありますけれど)
今回の新コレクションには詩や短歌を収録した巻もあります。
今年は賢治さん生誕120年の年でした。
100年たってもまだあたらしい賢治作品を、
わたしはこれからも愉しみたいと思います。
知人より送られてきました白いたんぽぽの画像です。
もう咲いていることにも驚きます!