紙の書物が敬遠されがちな昨今ですが
まもなく文庫新刊が発売となります。
単行本のときのタイトルを一部あらため、
副題をつけました。
『45°ここだけの話』
カバーのイメージもカジュアルな方向へ
変わっております。
解説は中条省平さんが書いてくださいました。
もう一度本文を読みたくなるような、
スバらしく面白い内容です。
惜しいことに
校正者も編集者も見逃してしまった誤植があります。
『少年アリス』が『少※アリス』と。
よくある誤植です。
ふつうの人々には、『少※アリス』のほうが
一般的ですから~。
重版のさいには修正できます。
ので!!!
売れ行きがよいことを願っております。
画像は紙の書物が世の中の主流となる以前に
―つまり、グーテンベルグが印刷機を考案するまでは、
思想をつたえる手段の一翼をになっていた
石の書物です。
というのは真実ではなく
これはユーディディム石(多重石)の
部分画像です。
ほんとうは、こんな姿です。
紙の重なりのように
板状に結晶して
層をなす石であります。
さきの
くるみギャラリーにおける
〈鉱石倶楽部〉でも展示しておりましたので
ご来場のかたがたには
実物をご覧いただけたかと思います。
台風の動きと重なってしまった週末ではありましたが
たくさんのご来場、
まことにありがとうございました!