
JAXA種子島宇宙センターでは、上空を通過するISS(国際宇宙ステーション)を肉眼で観測しよう、というキャンペーンをしている。東京では、27日午後18:35分ころが観測のチャンス。広島、大阪、金沢、札幌のかたは28日18:52分ころ。福岡は26日。くわしくは、JAXAのホームページで(http://kibo.tksc.jaxa.jp/)。
シリウスと同じくらいのあかるさ(金星、木星はもっとあかるい)。すーっと動いてゆくのが、国際宇宙ステーションとのこと。観測時間は1分間くらい。金星のようにあかるく、はっきり見えるそうだ。視力に自信のある人は空に目をこらしてみよう(もちろん、肉眼で確認できるのはここまで!)。
天文年鑑のトピックスによれば、望遠鏡で拡大するとパドルがひらくところも撮影できるとか!