
ここしばらく、「文藝」秋号)7月初旬発売)のために、お菓子にまつわる原稿を書いている。きょうは、パンケーキのことを書きつらねるうち、急にたべたくなり、炭水化物で腹ごしらえしてはイカンと思いつつ、パンケーキを焼いた(小さめに)。豆のサラダをつけて、よしとする(昼ごはん)。
原稿では、金谷(かなや)ホテルの朝食のホットケーキや、神田の万惣(まんそう)のホットケーキのことを書いていたので、2段かさねの、卵たっぷりの重厚なホットケーキを妄想しつつ、自分ではあっさり薄いのを焼く。卵ぬきで。
その昔、ソニープラザの吉祥寺のショップに、ソナックというダイナーがあって、学校がえりによくパンケーキセットを食べたものである。これが、冷凍パンケーキなのに、とってもおいしくてね。エバミルクをそえたフルーツゼリーがつくんだ。
土曜日も学校があったので、ここでお昼をすませて、あとは吉祥寺をぶらぶら。おもに雑貨屋と古本屋。たのしかった~。
当時のお店は、今はほとんどが消えた。のこっている店も、すっかり姿を変えている。月日はながれる。