
春にいただいた夏みかんのママレードをたっぷりつかったオレンジケーキ(いつもの、小がまでつくる蒸しパン風)。
夏みかんは、夏をなのっているくせに、真夏にはもう店さきにはなくなってしまう。でも、夏にこそ味わいたいものだから、(いただいたときに)すぐにも壜をあけたいのをがまんして、満を持して登場(笑)。
トッピングは、以前にパンケーキでご紹介した国産オレンジのコンポートの輪切りを。
レシピは、いつもの蒸しパン風ケーキとだいたいおなじ。パンケーキの粉100グラム。卵1個、牛乳大さじ3、砂糖大さじ3(このうち、好きな分量をママレードにおきかえる)、リンゴ酢大さじ1。これを全部ボウルでまぜあわせ(粉のかたまりができないように)、あらかじめバターをぬってオレンジコンポートをならべておいた小がま(ケーキモードつきの)にいれて40分。
小がまでつくるケーキは、オーブンなどにくらべて部屋に熱がこもらないので、暑い季節には、ぴったり。
毎日の雷雨で午后はパソコン作業がとどこおりがち。そこで、早起きをするが、3時でもすでに猛暑。避暑地へ出かけて、日がな一日読書ですごす、なんてぜいたくをしてみたいものだ。